8月21日 晴れ
記録:渡辺
蝶ヶ岳~常念岳~常念乗越
記録:渡辺
蝶ヶ岳~常念岳~常念乗越
朝3時に起床後、さっそく朝食の豚汁を作ります。
そして4時ごろ出発。
天気は快晴。満天の星空です。
朝焼けを見ながらの登山は疲れを感じさせません。
稜線上では樹林帯を除けばずっと槍ヶ岳・穂高連峰を一望しながら歩けます。
景色ばっかり見て足元がおろそかになることも。
常念岳の登りは長かった。山頂に着いたと思ったらまた向こうに山頂が見え、その山頂に着いたらまた・・・の繰り返し。
3つくらいそのフェイクを越えて急なガレ場を登ると、やっと常念ヶ岳山頂!!
常念小屋に到着。しかし、ここで平塚が熱中症にかかっていることを発見。
小屋で休ませてもらい、今日はここでテントを張ることにした。
その後、夜には平塚も回復し、シチューを美味しくたいらげることができた。
PR
8月20日 晴れ
記録:平塚
上高地~横尾~蝶ヶ岳TS
ひとまず蝶我岳山荘付近に荷物を置き、蝶ケ岳ピークへ。ピークは少し雲がかかりながらも良い景色でした。
-ピークからの景色-
記録:平塚
上高地~横尾~蝶ヶ岳TS
1週間前から北アルプス入りしていた先発隊と上高地バスターミナルにて合流。
坂川さんは家の事情があり帰京することになったので、坂川さんをのぞく7人で蝶ヶ岳へと出発した。
上高地から横尾まではなだらかな林道で、整備されすぎていて逆に歩きにくかった。
-途中の横尾大橋にて-
横尾から蝶ヶ岳にかけては急な坂道が続き、途中平塚が足をつるなどのアクシデントがあったがなんとか到着。
上高地から横尾まではなだらかな林道で、整備されすぎていて逆に歩きにくかった。
-途中の横尾大橋にて-
横尾から蝶ヶ岳にかけては急な坂道が続き、途中平塚が足をつるなどのアクシデントがあったがなんとか到着。
ひとまず蝶我岳山荘付近に荷物を置き、蝶ケ岳ピークへ。ピークは少し雲がかかりながらも良い景色でした。
-ピークからの景色-
夕食は豚汁。歩き疲れた後の山の食事は最高でした。
次の日に備えて早めの就寝。風が強い夜でした。
おまけ
-次の日の早朝-
朝焼けがとても綺麗でした。
おまけ
-次の日の早朝-
朝焼けがとても綺麗でした。
メンバー:松井・坂川・室田・北里・平塚
記録:平塚
京都の金比羅山まで懸垂降下の練習に行ってきました。
当日はすごく良い天気。
江文神社脇の道より岩へ。
松井さんより様々な器具の説明を受け、いざ懸垂降下の練習へ。
結構角度が急!
ロープの扱い方なども教えていただきました。
今回使った器具はすべて初めて使うものばかりで、覚えることもたくさんあり結構たいへんでした。
しかし、懸垂降下自体はぎこちない動きしかできませんでしたが、とても楽しいものでした。
今回は時間の都合上あまり練習できませんでしたが、練習を重ね、早く上手くできるようにしたいです。
記録:平塚
京都の金比羅山まで懸垂降下の練習に行ってきました。
当日はすごく良い天気。
江文神社脇の道より岩へ。
松井さんより様々な器具の説明を受け、いざ懸垂降下の練習へ。
結構角度が急!
ロープの扱い方なども教えていただきました。
今回使った器具はすべて初めて使うものばかりで、覚えることもたくさんあり結構たいへんでした。
しかし、懸垂降下自体はぎこちない動きしかできませんでしたが、とても楽しいものでした。
今回は時間の都合上あまり練習できませんでしたが、練習を重ね、早く上手くできるようにしたいです。
メンバー:松井・坂川・室田・北里・平塚・渡辺
記録:渡辺
さて、今回の記録係は渡辺です
6月30~7月1日にかけて八経ヶ岳に行ってきました
当初の予定では河合峠~大栂山~キャンプ適地で一泊~八経ヶ岳~栃尾山~天の川温泉
というルートだったのですが、なんと渡辺が6時間遅刻!!
寝坊だそうです。アホらし。
結果、天川川合~栃尾辻の避難小屋で一泊~日裏山~八経ヶ岳~弥山~栃尾辻~天川川合
というルートに急遽変更しました
変更後のルートには水を汲める場所がひとつもありません。なので、歩荷の水を飲料水として使います。
それではまず、渡辺が知らない空白の六時間をご覧ください
一日目 6月30日 天気:曇りのち雨
渡辺待ち。UNOにも飽きたので・・・
Let's 探検!!
ワクワク・・・
橋を渡り・・・
15:00 ここでようやく渡辺到着、そして出発
天気は雨。寒くはなく、雨具を着て歩くと暑いほど。
霧に包まれ、景色は白、白、白・・・orz
坂川さん、歩荷で自らをギリギリまで追いつめてます
あの時の迫力すごかったです!
門前山からの景色。この時ばかりは霧に感謝!
もののけ姫いそうですね
17:30
栃尾辻の避難小屋に到着。小屋の中は綺麗とはいえませんが、物干し小屋に使わせてもらいました。
寒くなってきたので、さっそくテントを用意
夕食を作り始めます
献立はチキンライスと豚汁と白飯!めっちゃ豪華!!!
テントの中で料理します。さすが6人用。7人入っても大丈夫でしたね、はい。足攣ったけど。問題ナッシング、余裕です。足攣ったけど
いえ~い
みんなでわいわい作ります
このアットホーム感!いいよねー
そして
完成!チキンライス!!(塩味)
そして豚汁!!(豚味)
と白飯!(画像略)
めっちゃ美味かったです。山の上で食べたからかもしれないけどほんとにすばらしい。山行中に食べれるレベルじゃないです。変な意味とか含めずに。それほど美味しかったです。
豚汁こぼした馬鹿もいますけどね(渡辺)
そして、後片付け
多く作りすぎた豚汁と白飯は明日の朝飯に持ち越します。
その後、4人用テントは先輩3人で。6人用テントは新入生4人で使うことに。
明日の朝することを確認し、起床時刻を4時に決めて解散。
20:30
就寝
二日目 天気:雨 霧
最終日のルートは栃尾辻の避難小屋~日裏山~八経ヶ岳~弥山~栃尾辻~天川川合
で、、コースタイム8時間15分です
7月1日 4:00起床
朝飯は焼きそばと昨日の豚汁と白飯。文句なしの腹いっぱいです。
テントを片付けて、
5:30出発 霧が濃いです。
水場が無いので歩荷の水を飲み水に。
弥山辻で2回目の休憩。小雨が熱い体を冷やしてくれます。
八経ヶ岳まであとちょっと!
そして、
ついに、
じゃ~ん!!八経ヶ岳到着!!(8:30)
というわけで、記念撮影スタート!
8!
8!(以下略
霧が濃かったので美しい景色は見れませんでした。
しかしまぁ温泉があるじゃないか(´ω`)ノふふふということで、さっそく下山。
9:00弥生小屋で休憩。ここからしばらく緩やかなアップダウンが続きます。
9:48 狼平で休憩。おてんとさまは一度も現れませんが、霧が晴れてきました
温泉・・・・温泉・・・・温泉・・・・
どんどん下ります
頂仙岳~なべの耳~ナメリ坂~栃尾辻~
そして12:30門前山
行きしに見た霧はなくなり、尾根が遠くの方まで見渡せます。
ここまで来ればあと少し!
~60分後~
13:30天川川合到着!!
バス停のベンチに荷物を置き、在京に連絡してレッツ☆温泉!!!!!
(´▽`)シャワシャワ
( ´ ▽ ` )ドプン
( ´ ▽ ` )ポワー
(  ̄ ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄ ̄ ̄ ) 。 o 0
このときの温泉は格別。ホント天国。
15:15
チケット売りのおばあちゃんから券を購入し、下市口駅行きのバスに乗車。
16:30
下市口駅にて、解散!
とは言ってもみんな方向が一緒なので、談笑しながら京都行きの電車を待ちます。
~仕事終わりの和みムード~
そして全員無事に帰宅。
みなさんお疲れ様でした。
記録:渡辺
さて、今回の記録係は渡辺です
6月30~7月1日にかけて八経ヶ岳に行ってきました
当初の予定では河合峠~大栂山~キャンプ適地で一泊~八経ヶ岳~栃尾山~天の川温泉
というルートだったのですが、なんと渡辺が6時間遅刻!!
寝坊だそうです。アホらし。
結果、天川川合~栃尾辻の避難小屋で一泊~日裏山~八経ヶ岳~弥山~栃尾辻~天川川合
というルートに急遽変更しました
変更後のルートには水を汲める場所がひとつもありません。なので、歩荷の水を飲料水として使います。
それではまず、渡辺が知らない空白の六時間をご覧ください
一日目 6月30日 天気:曇りのち雨
渡辺待ち。UNOにも飽きたので・・・
Let's 探検!!
ワクワク・・・
橋を渡り・・・
岩ハッケーーーーン
と、途中で雨が。みんなすかさず雨具を装着して準備万端。さすがさんがく・・・ん・・・?
ん?
・・・・
ま、まぁ気を取り直して・・・でっかい木!!
一通り散策したし、そろそろ渡辺が到着するということでバス停まで帰る
15:00 ここでようやく渡辺到着、そして出発
天気は雨。寒くはなく、雨具を着て歩くと暑いほど。
霧に包まれ、景色は白、白、白・・・orz
坂川さん、歩荷で自らをギリギリまで追いつめてます
あの時の迫力すごかったです!
門前山からの景色。この時ばかりは霧に感謝!
もののけ姫いそうですね
17:30
栃尾辻の避難小屋に到着。小屋の中は綺麗とはいえませんが、物干し小屋に使わせてもらいました。
寒くなってきたので、さっそくテントを用意
夕食を作り始めます
献立はチキンライスと豚汁と白飯!めっちゃ豪華!!!
テントの中で料理します。さすが6人用。7人入っても大丈夫でしたね、はい。足攣ったけど。問題ナッシング、余裕です。足攣ったけど
いえ~い
みんなでわいわい作ります
このアットホーム感!いいよねー
そして
完成!チキンライス!!(塩味)
そして豚汁!!(豚味)
と白飯!(画像略)
めっちゃ美味かったです。山の上で食べたからかもしれないけどほんとにすばらしい。山行中に食べれるレベルじゃないです。変な意味とか含めずに。それほど美味しかったです。
豚汁こぼした馬鹿もいますけどね(渡辺)
そして、後片付け
多く作りすぎた豚汁と白飯は明日の朝飯に持ち越します。
その後、4人用テントは先輩3人で。6人用テントは新入生4人で使うことに。
明日の朝することを確認し、起床時刻を4時に決めて解散。
20:30
就寝
二日目 天気:雨 霧
最終日のルートは栃尾辻の避難小屋~日裏山~八経ヶ岳~弥山~栃尾辻~天川川合
で、、コースタイム8時間15分です
7月1日 4:00起床
朝飯は焼きそばと昨日の豚汁と白飯。文句なしの腹いっぱいです。
テントを片付けて、
5:30出発 霧が濃いです。
水場が無いので歩荷の水を飲み水に。
弥山辻で2回目の休憩。小雨が熱い体を冷やしてくれます。
八経ヶ岳まであとちょっと!
そして、
ついに、
じゃ~ん!!八経ヶ岳到着!!(8:30)
というわけで、記念撮影スタート!
8!
8!(以下略
霧が濃かったので美しい景色は見れませんでした。
しかしまぁ温泉があるじゃないか(´ω`)ノふふふということで、さっそく下山。
9:00弥生小屋で休憩。ここからしばらく緩やかなアップダウンが続きます。
9:48 狼平で休憩。おてんとさまは一度も現れませんが、霧が晴れてきました
温泉・・・・温泉・・・・温泉・・・・
どんどん下ります
頂仙岳~なべの耳~ナメリ坂~栃尾辻~
そして12:30門前山
行きしに見た霧はなくなり、尾根が遠くの方まで見渡せます。
ここまで来ればあと少し!
~60分後~
13:30天川川合到着!!
バス停のベンチに荷物を置き、在京に連絡してレッツ☆温泉!!!!!
(´▽`)シャワシャワ
( ´ ▽ ` )ドプン
( ´ ▽ ` )ポワー
(  ̄ ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄ ̄ ̄ ) 。 o 0
このときの温泉は格別。ホント天国。
15:15
チケット売りのおばあちゃんから券を購入し、下市口駅行きのバスに乗車。
16:30
下市口駅にて、解散!
とは言ってもみんな方向が一緒なので、談笑しながら京都行きの電車を待ちます。
~仕事終わりの和みムード~
そして全員無事に帰宅。
みなさんお疲れ様でした。
メンバー 若原 松井 安田 渡邉 記録松井
昨日は雨でしたが、不動岩にフリークライミングに来ました。案の定岩はヌメるというよりビチョっているw
クライミングの前に言うべきことが何点か。
①先ず、新入生渡邉からAM1:30に明日は道場駅に8時ですか?と確認のメール(゜ロ゜)
10時ってミーティングで伝えたよね ?と返信し、了解を得るが本人はデカザックに山靴のガチガチの縦走スタイルで登場。しかも律儀にボッカ用のペットボトルまで用意している(;´д`)
おいッ!!人の話を聞けよ(-.-)ノ⌒-~何のためのミーティングやねんΣ
②十時集合にも関わらず、松井が40分の遅刻。
社会人になろうとしているのに、そんなん有り得ない。しかも只の二度寝(__)もぅほんまあり得んやろ。反省しろボケ( ̄^ ̄)
松井しかロープを持っていなかったためそもそものスタートが遅れたわけだが、不動の一番簡単であろうルート(トポ無しでいったためルート名不明)でクライミング。
唯一リードが出来る安田がリードを行うが、久々なのと外岩デビュー戦なのと合わさって割りとテンションをかけてしまう。
その後トップロープにし、みんな取り掛かるが、みんな苦戦する。(・・;)
特に渡邉は、山靴でアルパインクライミングだと登らされ、みんなが苦戦した核心部よりも二、三手前の所でてこずっていたw
結局渡邉以外は登ることが出来たが、室内だけでなく外岩もと、反省の多いクライミングとなった。
渡邉アルパインクライミングで苦戦中(笑)
- ABOUT
より多くの方に立命館大学山岳部を知ってもらうためのブログです。
- カウンター
- 最新記事
- 最新CM
[09/05 l4eb0df752]
[06/26 Boom Beach Gems illimités]
[08/29 坂本]
[08/22 NONAME]
[01/07 NONAME]